営業案内 ゛現代の桃源郷〃秘話を拝見して 2019年2月7日 本日夕刻7時30分のNHKのテレビ番組の奇跡の村のミステリー 三つの苗字だけの村をみて、流石手際よく組み立てられていて、ついに のめり込んでみてしまった。うちの米子は桧枝岐村生まれ、この時間 われを忘れ見てしまったという。 ... hosi
営業案内 厳冬期のイベント(どんど焼き) さいのかみ 2019年1月25日 去る1/20我が集落でも表記が開催された。午前9時集合、雪を1メートル 程の高さに集める作業から開始、既に秋頃集落の数人の皆さんが用意した 大量の芒やボイ(小さい潅木)を焚きつけにして各戸の神棚、玄関口に供えた 松飾りを集結して10mほどの高さに巻き付け午前11に点火した。 高く燃え上がる炎に村人は今年の五穀豊穣と家内... hosi
営業案内 謹賀新年 2019年1月8日 遅ればせでですが本年もどうぞよろしくお願いします、昨年末までスキー場に雪がないと困った情況 が発生したが運よく急に積りお正月休みには充分な積雪が得られたことで゛、この地域ではほっとし たところである。写真の雪山は自宅の前からみた風景............ ... hosi
営業案内 暖冬傾向の予想、実際どんな冬が 2018年12月17日 あの見事な紅葉の時期からずいぶん経ってしまった、今は白の世界へまっしぐら、特にこの雪国 魚沼は気候の変化が顕著という、私、個人的には多くの積雪は望まない、地域的にみれば多めの雪 は雇用を増大させ、地域経済を安定に導くと人々は口にする。とかくこの世はそれぞれの望みがまま ならないのが常なんだろうか・・・・・... hosi
営業案内 ありがとう、シーズン終わる 2018年11月13日 紅葉の美しい山々に見送られ去る4日(日)に無事今シーズンを終わり小屋をあとにする 小屋あけからこの日まて゛ご支援を頂いた多くの方々に感謝を申しあげたい。 このあと8日からR352は冬の通行止めとなり、道路の安全柵の撤収が実施されているがまだ 今日まで道路に雪は降っていない、こんごはどんな冬がくるだろうか。... hosi
営業案内 紅葉シーズンに隠れたつまづき 2018年10月30日 今現在紅葉の最盛期、なかなかの見ごたえも近くピークを超えそうなこの時期 を否定するかのように小屋の前を通るR352号だが尾瀬に入る新潟から入山する 最短ルートでもあるのにこの秋、さる10月19日から道路工事と称し交通をストップさせた。 自然を活用した広域型観光であるがゆえ一部の者だけが損失するのみでなく福島、新潟 双方... hosi
営業案内 きのう初霜到来 2018年10月23日 5時起床車に近寄ると真っ白くウインドガラスが分厚く凍結し付近の駐車場も草の葉も ここ標高810メートルだけあって寒さも強く急に暖房の準備、でも、例年と比較して2週間ほど 遅いが、比例して真っ白な物体のやってくるのも遅れないかと勝手な願いをもっている。... hosi
営業案内 錦の秋目前に 2018年10月11日 こんにちは........いよいよ涼風から若干の寒風へと変化 していく季節なのかと感じています。 小屋の営業は今月いっぱいで今シーズンの終わりとしま す、紅葉が続くのに勿体ないとも思います。 今後僅かずつ冬仕舞いの準備にかかり27日から28日 に親戚等多数の応援を得て本格的にこの作業に取り掛 かる予定といたしま... hosi
営業案内 秋めく日々 2018年10月8日 台風一過晴天で爽快、加えて紅葉が鮮やかな彩りでのスタートをきった。 この連休から急にマイカーの台数が増加したことが感じられた。 当然この季節茸が食卓にのぼり数種類が味わえる、ご利用のお客様から 想像以上と絶賛の声。... hosi
営業案内 山の湿原は草紅葉、麓は芒の波 2018年9月18日 タイトルでも想像頂けることですが、いよいよ秋の気配か゛日々濃くなってきました。 気温も20℃を下回ることも珍しくなく、紅葉が全山を染めあげる日も遠くないのでは と期待しています。勝手な希望かもしれないが、10月20日以前に白いものが山脈を 染めあげることだけは勘弁してほしいと思っている。... hosi