営業案内 陸の孤島より一報 2015年3月11日 雪に鎖されて4ヶ月、晴れた日が二日と続かないこの冬の気象、間隙を縫い檜枝岐村在住の 星氏は積雪5メートル余の峠を越え依頼してあった我が山小屋の状況を確認し写真を撮ってく れた、厚い雪の覆われている部分の詳細不明だがいずれ解明します。 とにかくご苦労に感謝... hosi
営業案内 豪雪地にも春一番 2015年2月23日 ここ二日ほど今冬として、珍しい快晴となりきのう22日は春一番が吹いたとか、積雪も 目に見えて減っておりここちよいお天気だった。 用事あって午前中長岡市までマイカーで往復すると当魚沼市の自宅前が約2メートル 程、だから長岡市はこの3分のⅠの量、もう春の気配濃厚という感じでした。... hosi
営業案内 見えぬ春の兆し 2015年2月16日 暦に上では既に立春も過ぎ厳しい冬の攻勢がゆるみ、やや春の日差しをとおもう期待をよそに とんでもないドカ雪の日々、冬将軍のご機嫌がすこぶる悪い、それは何か......近年我が家は特に 御神酒の供える量も少なく将軍様へ合わす顔もない。これも原因といえなくもないと反省している。... hosi
営業案内 強い冬型の気圧配置 2014年12月9日 このところ、お天気のご機嫌がよくないが何なんだろうと思ったがやはり、今後多くの雪を蓄えた 冬将軍がすぐそこに立ちふさがっているからだろうか。この地域はそれぞれの家庭で各種の雪対策を 講じている、わが家でも万全とはいえなくも体制と心構えは整っているつもりであある。 この前の週末の雪は例年殆ど降っていない四国の山間地が襲わ... hosi
営業案内 本格的冬の到来も間近 2014年11月22日 異常なくらいのご無沙汰となり、全く面目ない次第です。 あの見事な紅葉もすっかり一変して山一面冬枯してしまった時、例年の如く小屋の冬じまいとなって連日目の回る 程の多忙さ、二、三日間睡眠不足、もう、周囲に山脈は日一日と白さがましてくるのを感じつつ小屋を後にする。 シーズン中一方ならぬご愛顧感謝いたします。 どうか、皆様... hosi
営業案内 紅葉の季節すぐそこへ 2014年9月19日 きのう気温き14度と急に気温が下がる。この冷え込みは異常かもしれないが、天候の好転をまつのみです。 つりの季節も今月のみで終わるのであと10日佳境に入る。 平ケ岳登山のうち当小屋の独自ルーとの宮様コースもできれば10/19頃で終了としたい予定で今参加者を募って いますが、ご利用になりたい希望の方は少なくないが、内容がど... hosi
営業案内 日一日本格的秋へ 2014年9月11日 ずっと投稿途絶えております。超多忙が大きく影響したことも主な原因であったようでお許しのほどを。 異常なほどの高温の日々が嘘のよう、二三日前からぐっと気温が下降、朝など15度に冷え込み慌てて暖房のスイッチに 手を伸ばす始末、今後は当方へお越しの際は厚手の上着は必携です。 当小屋現在10月12日予定の山行、人員足りず 募集... hosi
営業案内 例年に比較して暑い夏 2014年8月11日 こちらはもう暑いと思っているうちにもうすぐススキの穂がちらほら風にゆれる時期、 この十三日から旧盆、わが家も孫達が二泊で来るので賑やかになるので楽しみです。 登山のお客様と、キャンプのお客様等々との交う流の機会も考えたいと考えている ところです。... hosi
営業案内 蛍飛交う山麓の郷 2014年7月16日 梅雨あけもう一歩としいうこの時期植物の花々も咲き競うという目を楽しませてはくれるのには 好季節かもしれない。 今から三日前の夜七時ごろよりホタルの猛乱舞がたのしめています、登山で訪れたお客様 の皆さんも夕食後の一時をすぐ小屋の前でお楽しみという好条件にご満足、これがほんとの大自然の姿なりと****** 画像の一枚は前年... hosi